池袋には食べるところがたくさんある。ということでKITCHEN CHECKに行ってまいりました。
チェック

池袋駅西口から徒歩3分くらいのところにある洋食屋さんです。
店構えもどことなくオシャレですよね。OPENのネオンがノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
このお店、なんと創業1968年。今から52年前からやってるお店なんです。
普段は長蛇の行列ができていて完全にスルーしてたのですが今日通りかかったら空いているようでしたので入ってみました。
地図

完全に余談なのですが、このあたりは結構いいお店が多い印象です。以前ここら辺で行ったお店の記事を書いたのでそちらもよかったら読んでみてください。
店内へ

店内へ入ると、席は全てカウンター席でした。「コ」の字型カウンターと言えばイメージしやすいでしょうか。
この時期はコートを着ない日はないのですが、このお店では壁にハンガーがバーっと並んでいるのでそこにコートをかけさせてもらいました。最初ハンガーに気づかずにコートを膝の上に置いていたのですがそこで初心者というのがバレたかもしれません。
さて、一番奥の席に座りました。なぜそこにしたかというと、空いていたというのもあるのですが、シェフが料理しているのが一番見える席だったからです。案の定、シェフがフライパンを握り、ハンバーグやらオムレツを作る様子を見ることができ、楽しかったです。
ハンバーグジャンボ
さてさて注文です。ここで問題が。。。
東京のお店は大体はそうなのですが、メニューに写真がないですよね。このお店でも写真がないので料理がイメージしずらく。。
そこでわかりやすいハンバーグジャンボを注文することにしました。きっと大きなハンバーグが来るんだろうと推測しました(^^)
5分ちょっとくらい待ったでしょうか。ハンバーグがカウンター越しに出てきました。

とてもいい香りのするハンバーグが出てまいりました。熱々の鉄板の上で、まだジュージュー音がなっています。全貌はこちらです。

お肉は結構密度ありましたけど柔らかく、ジューシーでとっても美味しかったです。ハンバーグが本当に美味しくて、普通だったらご飯との配分を考えて食べるのが正解なのでしょうが、夢中でハンバーグを食べてしまいました。サービスでついてきたお味噌汁がカウンターの上に置かれているのを完全に忘れるほどでした。

感想
貫禄ある洋食屋さんという感じがしました。
味はもちろん雰囲気もよく、もっといたいなという気持ちにさせてくれます。池袋という移り変わりの激しい土地でこんなに長く続いている理由、そしていつも行列ができてる理由がわかった気がします。
ハンバーグ、とても美味しかったです。次はステーキに挑戦してみたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。