はじめに
あけましておめでとうございます。2022年最初の執筆になります。
年末で知り合いがブログを書いていることを知り、色々と情報交換をさせていただきました。
その中で、Amazon Associate なるものの存在を知りました。
今回の記事ではAmazon Associateの登録方法をまとめていきたいと思います。
(この記事は2022年1月3日に書かれた記事です。現状と差異があるかもしれませんのでご注意ください)
Amazon Associateって何?
そもそもAmazon Associateってなんなのでしょうか?
Amazon Associateとは簡単にいうと、Amazonから商品購入の紹介料をもらえる仕組み になります。
具体的にはこんな感じ
- ブログやアプリにAmazonのリンクを貼る
- 1のリンクからAmazonの商品を購入
- 紹介料が入る
なかなか面白そうですよね。
さて、ではAmazon Associateに登録する方法をまとめていきます。
Amazon Associateに登録
こちらが公式サイトになります。
https://affiliate.amazon.co.jp/
上記公式サイトの画面下部に 登録
ボタンがあるのでクリックしてスタート!

登録の流れ
登録は以下の流れに沿って行います
- アカウント情報
- ウェブサイトとモバイルアプリの登録
- ウェブサイトとアプリの情報
- お申し込み完了!
1つずつ見ていきましょう。
アカウント情報
ここでは以下を設定していきます。
紹介料の受取人についての情報
- 紹介料受取人の名前、住所、電話番号
このアカウントのメイン担当者はどなたですか?
- 上の紹介料の受取人とは別の人がメイン担当となる場合に入力を求められます
- 法人でやってるサイトやアプリだと必要そう
- 個人でやってる方だとあまり関係ないかも
米国の税務上、ご自身は米国人ですか?
- アメリカ人かどうか、を「はい」か「いいえ」で問われます。
- 税務上必要な情報みたい
法人として登録します
- 法人かどうか、を「はい」か「いいえ」で問われます
ウェブサイトとモバイルアプリ情報
ご自身のウェブサイトやモバイルアプリのURLを入力します。
非公開のサイトやアプリは無効。
この時点で既にサイトやアプリがあることが前提となります。
ウェブサイトとアプリの情報
ここでは以下の入力を求められます。
希望する登録IDを半角英数字(日本語は不可)で入力してください。
Amazon Associateの希望IDを入力します。自分でIDを作成できるみたいですね。
が、ここで入力したIDがそのまま作成されるわけではないようなので注意です。
Web サイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字程度以内)。
Amazon Associateリンクを使用したいサイト、アプリの説明を簡単に入力します。例えば↓
書評ブログで読んだ本を紹介します、ゲームの攻略情報サイトでゲームや攻略本を紹介します
あなたの ウェブサイトまたはモバイルアプリの内容に最も近いと思うものを、次から選んでください。
これは選択肢から選ぶ形式です。本ブログサイトでは技術系の記事を書くことが多いので コンピュータ関連・ソフトウェア・その他技術
を選択しました。
また、これからは積極的に本の紹介もしていきたいので 本
も選択しました。
Amazon の商品のうち、どのようなカテゴリの商品を主に紹介する予定ですか?
これも選択肢から選ぶ形式です。
こんな選択肢があるのでご自身のサイトやアプリに合わせて選択してください。
僕は パソコン・オフィス用品
と 本・漫画・雑誌
を選択しました。

あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの種類を選択してください。
これも選択肢から選ぶ形式です。
多くの人はブログにAmazon Associateリンクを貼りたいと思っているのではないでしょうか?もしそうであれば一番上の ブロガー
を選択しましょう。

トラフィックと収益化
ここではどうやって集客をしているかを問われます。
あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの集客に利用している方法は何ですか?
結構細かい選択肢から選びます。
TwitterやFacebookにリンクを貼っている人は SNS
を選ぶといいでしょう。WordPressなどを使っているとプラグインなどでSEO対策をしてくれていると思うので SEO
にチェックを入れましょう。個人だと大体の人は SNS
と SEO
なのかなって感じです。

あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの収益化にあたり、主に使用している方法は何ですか?
既にサイトやアプリに広告などの収益につながるものを導入しているかについての質問です。
Google AdSenseは一番上ですね。わかりやすくて良かったです。
まだ何もしていない人は一番下の Amazonアソシエイト・プログラムのみ利用します。
を選択するといいと思います。

Web サイトまたはブログのリンクは、通常どのような方法で作成しますか?
どうやってサイト作っていますか?という質問ですね。
WordPressの場合は一番上の CMSやその他のオンラインツールを利用
を選択するといいと思います。

あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの月間ユニークビジター数は?
どれだけの人があなたのサイト・アプリを利用しているかの質問ですね。
もしこれがわからないという人がいたら、まずは仕組み作りからです。Google Analyticsなどの解析ツールを入れてユーザ数などを取得できる仕組みを作ることから始めましょう。
本サイトは2021年12月の実績としてはユニークユーザが700人ちょっとだったので 500〜5,000
を選択しました。50万ユーザ超えれたらいいなぁ〜と夢見ています。

Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?
これも選択肢から選ぶ形式です。

当プログラムをどこでお知りになりましたか?
僕は友人から聞いたので 口コミ/友人からの紹介で
を選択しました。

完了!
以下の画面が出ればAmazon Associateのアカウント作成が完了です!

3営業日以内に審査結果が来るようです。楽しみですね。
↑の画面の 今すぐ
ボタンをクリックすると、紹介料の収益の支払い方法を選択&入力できます。
支払い方法には2つあって、 銀行振り込み
か Amazonギフト券
があります。
銀行振り込みの場合は収益が ¥5,000 以上になってから振り込みされます。
Amazonギフト券の場合は収益が ¥500 以上になってから付与されます。
最後に
Amazon Associateの登録はとても簡単でした。審査結果がどうなるかはまだわかりませんが、追って報告させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!